2009-08-11

CentOS上でのsendmail設定

久しぶりのsendmailなので少し戸惑う。まずiptablesにSMTP用の穴を開ける。

それで"service sendmail start"して様子を見るが、どうやら受信できない。tcpdumpで様子を見るとSYNを受けても反応していない。localhostからはコネクションが張れる事からsocketのようだ。"netstat -a"してみると127.0.0.1で待ち受けている。DaemonPortOptionを変更して、restartして完了。

ついでにrbl.jpのツールで不正リレーしないかチェックして、はい合格!よしよし、これで様子を見てみよう。

0 件のコメント: