初期設定はChromecastに搭載された一時的なWiFiアクセスポイントを経由して、iPad上のChromecastと言うアプリで行う。
4ケタのPINが画面に表示され、Chromecast本体とアプリが紐づけされる。初期情報を入力し、再起動させると設定終了。これは非常に簡単。さっそくiPad上のYoutubeアプリの動画をTVで再生。
HDなコンテンツは問題なく楽しめる。高速なネットがあれば、TVはInternetのエンドポイントに早変わり。やがて、TV本体に内蔵されるんだろうね。
今のところ、Youtubeしか試していないし、ほかのコンテンツを試す気持ちもない。動作確認したが、次の魅力に欠ける。AppleTVと対して変わらない。それとsecurityが気にかかる。個人情報や家庭内のネットワークに刺さるんで、非常に気になる。

0 件のコメント:
コメントを投稿